木偏

木へんに毛3つで「橇」は何て読む?

投稿日: / 13252

読み方

  • 音読み:キョウ、ゼイ、セイ
  • 訓読み:そり、かんじき

意味

雪原を通行しやすくするための乗り物。また、雪深い場所を歩く時に沈み込まないように、滑らないように靴の下に付ける道具(かんじき)。

名字の例

橇田(かんじきだ)

熟語の例

とくになし。

-木偏

S