HOME > 米偏 > 米偏 米へんに宗で「粽」は何て読む? 投稿日:2020年11月5日 / 26753 粽 読み方 音読み:ソウ 訓読み:ちまき 意味 中国がルーツの食品で、もち米を笹の葉で包んで蒸したものという意味がある。 名字の例 粽(ちまき) 熟語の例 飴粽(あめちまき)、葛粽(くずちまき) -米偏