読み方
- 音読み:ギョ、ゴ
- 訓読み:おん、お、み、おさめる
意味
人や物に丁寧に敬意を表す言葉の事。支配する、手懐けるという意味もある。また、守って防ぐという意味もある。
名字の例
御手洗(みたらい)、御園生(みそのう)、御厨(みくりや)、御簾納(みすの)
熟語の例
晏子之御(あんしのぎょ)、天下御免(てんかごめん)、人身御供(ひとみごくう)、遠御長駕(えんぎょちょうが)
投稿日: / 11765
御
人や物に丁寧に敬意を表す言葉の事。支配する、手懐けるという意味もある。また、守って防ぐという意味もある。
御手洗(みたらい)、御園生(みそのう)、御厨(みくりや)、御簾納(みすの)
晏子之御(あんしのぎょ)、天下御免(てんかごめん)、人身御供(ひとみごくう)、遠御長駕(えんぎょちょうが)
Copyright© 漢字ミックス - 部首つくり検索 , 2025 AllRights Reserved Powered by STINGER.