HOME > 魚偏 > 魚偏 魚へんに雷で「鱩」は何て読む? 更新日:2021年10月29日 / 1408 鱩 読み方 音読み:--- 訓読み:はたはた 意味 日本海、オホーツク海、千島列島周辺の海に生息する深海魚ハタハタの事である。雷が鳴るとよく捕れる魚という事から魚偏に雷が付いた。日本で作られた漢字である。 名字の例 鱩が付く名字はない。 熟語の例 とくになし。 -魚偏