読み方
- 音読み:レキ、ロウ
- 訓読み:くぬぎ、いちい、こする
意味
ブナ科の樹木のクヌギは櫟の漢字が使われる。日本でも全国に分布するイチイという針葉樹も櫟と書く。また、こすって音を立てるという意味もある。
名字の例
櫟(いちい)、櫟木(いちのき)、櫟村(とちむら)、櫟尾(くぬぎお)
熟語の例
櫟樗(れきちょ)、櫟釜(れきふ)、櫟社(れきしゃ)
投稿日: / 35319
櫟
ブナ科の樹木のクヌギは櫟の漢字が使われる。日本でも全国に分布するイチイという針葉樹も櫟と書く。また、こすって音を立てるという意味もある。
櫟(いちい)、櫟木(いちのき)、櫟村(とちむら)、櫟尾(くぬぎお)
櫟樗(れきちょ)、櫟釜(れきふ)、櫟社(れきしゃ)
Copyright© 漢字ミックス - 部首つくり検索 , 2025 AllRights Reserved Powered by STINGER.