読み方
- 音読み:ヨウ
- 訓読み:こし
意味
体の背骨と骨盤をつなぎ合わせている部分という意味がある。うどんなどのねばりや歯ごたえという意味もある。
名字の例
竹腰(たけこし)、腰越(こしごえ)、猪腰(いのこし)、富名腰(ふなこし)
熟語の例
弱腰外交(よわごしがいこう)、腰掛茶屋(こしかけぢゃや)、慢性腰痛(まんせいようつう)
投稿日: / 380
腰
体の背骨と骨盤をつなぎ合わせている部分という意味がある。うどんなどのねばりや歯ごたえという意味もある。
竹腰(たけこし)、腰越(こしごえ)、猪腰(いのこし)、富名腰(ふなこし)
弱腰外交(よわごしがいこう)、腰掛茶屋(こしかけぢゃや)、慢性腰痛(まんせいようつう)
Copyright© 漢字ミックス - 部首つくり検索 , 2025 AllRights Reserved Powered by STINGER.