読み方
- 音読み:タン、トウ
- 訓読み:きも
意味
度胸という意味がある。内臓の総称という意味もある。また、心という意味もある。
名字の例
胆吹(いぶき)、胆沢(いざわ)、胆畑(いはた)
熟語の例
肝胆胡越(かんたんこえつ)、臥薪嘗胆(がしんしょうたん)、座薪懸胆(ざしんけんたん)、沈着大胆(ちんちゃくだいたん)
投稿日: / 1896
胆
度胸という意味がある。内臓の総称という意味もある。また、心という意味もある。
胆吹(いぶき)、胆沢(いざわ)、胆畑(いはた)
肝胆胡越(かんたんこえつ)、臥薪嘗胆(がしんしょうたん)、座薪懸胆(ざしんけんたん)、沈着大胆(ちんちゃくだいたん)
Copyright© 漢字ミックス - 部首つくり検索 , 2025 AllRights Reserved Powered by STINGER.