HOME > 手偏 > 手偏 手へんに堯で「撓」は何て読む? 投稿日:2020年9月24日 / 9843 撓 読み方 音読み:ドウ、トウ、コウ 訓読み:たわむ、たわめる、ためる、くじける、しおり 意味 弓なりに曲げるという意味がある。屈服するという意味もある。また、乱れるという意味がある。 名字の例 撓が付く名字はない。 熟語の例 独立不撓(どくりつふとう)、不撓不屈(ふとうふくつ) -手偏