さんずい偏

さんずいへんに需で「濡」は何て読む?

投稿日: / 1960

読み方

  • 音読み:ジュ
  • 訓読み:ぬれる、うるおう、とどこおる

意味

水がかかって水浸しになるという意味がある。ぐずつくという意味もある。

名字の例

濡髪(ぬれがみ)、濡木(ぬれき)、濡田(ぬれだ)、濡石(ぬれいし)

熟語の例

濡滞(じゅたい)、濡染(じゅせん)

-さんずい偏

S