HOME > さんずい偏 > さんずい偏 さんずいへんに責で「漬」は何て読む? 投稿日:2020年4月1日 / 2301 漬 読み方 音読み:シ 訓読み:つける、つかる 意味 水などの液体の中に入れておくという意味がある。 名字の例 苧漬川(おつけがわ) 熟語の例 糠味噌漬(ぬかみそづけ)、一夜漬(いちやづけ) -さんずい偏